 |
 |
第19回 2006/09/08 |
TITLE : 居残ってます |
NAME : ディレ2だった人 |
|
|
プロデューサーの皆様、こんにちは。
権謀術策うずまくゲーム業界に咲いた一輪の白ユリ、高橋です。……うそです、
ごめんなさい。あ、そこの貴方、手に握っている石的なものとか卵的なものを、
とりあえず下に置いていただけまいか。ここは一つ、穏便に。ね?ね?
えー、わたくし、アーケード版アイドルマスターでは、途中加入でディレ2を務
めさせていただいておりましたが、Xbox 360用アイマスでも、引き続きシナリオ
作成&監修等を担当しております。居残りです。居残り給食です。
でも何だかんだ言って、アーケード版スタッフの多くが居残り給食なのです。
みんな牛乳が飲めないのでしょうか?
「牛乳、いらないのでしたら私が…。くっ…、なんでもありません」
という感じの表情で、向こうで見ている千早に全部あげちゃえばいいのに。
そんなわけで(どんなわけだかサッパリわかりませんが)、ムリヤリ引きずり込
…いえ、快くご協力いただいたアーケード版スタッフ各氏のおかげで、アーケード版
の秘伝の(?)味は、確実にXbox 360用アイマスにも受け継がれておりますよ!
さて、シナリオの話を少し、したいと思います。アイドルマスターというゲームは、
表向き単純なように見えて、実は裏ではものすごく複雑にからみあったシステムを持っ
ています。それがゲームの面白さにつながるのですが、でも、そのシステムにのっとっ
たシナリオを作るというのは、なかなかに骨の折れる作業なのでございます(グチ)。
プロジェクト初期の頃、坂上P2の命を受けたディレ1さんや小野田Dから、
「Xbox 360用では、シナリオ増やしますから!よろしく。へへっ!」
と真ばりの爽やかさで言われたのですが、それを聞いて、正直、泣けてきました。
でも、プロデューサーの皆様に喜んでいただきたい…、その一念で、ライターさん達、
ディレクションするスタッフ達、演じる中の人々、一丸となって、シナリオ、増えて
ます…。今まさに増えていってます…。皆様のお手元にお届けできる日を、私自身も
楽しみにしております!!
アーケード版スタッフとXbox 360用アイマス専属制作スタッフ、新旧スタッフが強力
タッグを組み、ただいま全スタッフ、フル回転で、Xbox 360用アイドルマスター、鋭
意制作中です!まて、次号!でございます!!
|
|
 |
|
 |
 |
第18回 2006/09/01 |
TITLE : 夏の終わり、秋の始まり |
NAME : スタッフ甲 |
|
|
アイドルマスターWEBをごらんの皆様、こんにちは。
雑務一般担当をしている、スタッフ甲です。
メインディレクション以外の部分で、細かな作業を請け負いながら、連日過ごしています。
アーケード版にも多少関わっていましたので、アーケード版スタッフとの中継ぎや、検証用機材のの準備もしていました。一人で運ぶのって、結構大変なんですよね、ステーション。
他のスタッフから、アーケード版の仕様に関して聞かれることがあるのですが……、すみませんディレ1さんに問い合わせますので、待ってもらえますか。
さて、そろそろ東京ゲームショウも近づいてきました。
アイドルマスターが出展されることは、既にCESAのWEBサイトにも掲載されていますのでご存知の方もいらっしゃると思います。
現在そのための準備をしているわけですが、なかなか大変です。
出展内容はまだ公開できませんが、以前に雑誌掲載されたモノから進化していますので、良いモノになるだろうと、思っています。
おっと、途中になってた仕様書を、そろそろ仕上げないといけないです。
あとは、取材の準備の会議室を予約して、ビデオも用意しないと。
それでは、これにて失礼します。
|
|
 |
|
 |
 |
第17回 2006/08/25 |
TITLE : カメコのこだわり |
NAME : カメコスタッフJ |
|
|
はじめまして。カメコスタッフ「J」です。
俺はリアルカメコですから、こだわり部分はもちろんTV出演シーンです。
撮影枠の形や動きはもちろん、被写体の動き、表情、カメラワークにまで
カメコのこだわり満載となっています(笑)
そんなこだわり部分でつくられた「GO MY WAY!!」を7/23のライブで公開する
ことができました。ご覧になられた方、いかがでしたでしょうか。
残念ながら、アイドルマスターファンすべての人に見ていただくことができ
なかったわけですが、次にお見せするときにはさらにパワーアップした画面を
お見せできると思いますので、それまでお待ちください。
次にみなさんにお会いできるのは東京ゲームショウなのかな。
それまで、1周年を迎えてさらにパワーアップした業務用で、腕を磨いて
おまちくださいませ~♪
|
|
 |
|
 |
 |
第16回 2006/08/09 |
TITLE : 行けばわかるのさ! |
NAME : 小野田D |
|
|
はじめまして、ディレクターの小野田と申します。
あっ、そこの人、ディレ1じゃないの?と思われたでしょう?
実は家庭用は、私の方で務めさせてもらってます。
よろしくお願いします。
ディレ1には、業務用の運営サポートをメインに、家庭用でも協力してもらっています。
いろいろと多忙な人なので、なかなか捕まらないんですが。
最近ですと、皆さんの温かい愛で大成功を収めました1周年ライブは、彼が担当していました。
つうか、あの人は本当に開発の人間なのだろうか…、詳細は謎とされています。
さて話を戻して、今回は坂上P2が言っていたボリュームのお話を少ししたいと思います。
「アイドルマスター」というゲームは、スゴイ量の音声とか、歌とか、映像のデータが入っています。
キャラの種類だけ必要になるのでこうなるのですが、今回さらにデータ増量という暴挙に!
机の上にあった物で分かりやすく説明しますと、
この台本の山・・・…これ、今回の追加シナリオ分だけの量です。(写真)
収録や編集だけでもお腹いっぱいになれます。
他にもガッツリと増やしちゃった物が、いくつかゴニョゴニョと…。
うぅ~大変なのは分かっていたハズなのに…。
どうやら、坂上P2の「えぇっ?そんだけしか増えないのっ?」の罠に
掛かってしまったようです。でもグレードアップのためには、進むしかない!
というわけで、業務用の元々の膨大な量に加え、さらに上乗せした大量の
データを使用していると言うことは、つい最近始めたんじゃ無理なわけでして。
制作発表こそ7月下旬の事でしたが、実はストーブが要るような時期から
作業をしていたという事をバラしてしまいましょう。
そんなボリュームたっぷりの製品を、とかち…もとい、遊び尽くしてもらえたら
幸せだなあと思うのです。まだ作ってるのに。
|
|
 |
|
 |
 |
第15回 2006/07/21 |
TITLE : 家庭用アイマスです! |
NAME : 坂上P2 |
|
|
みなさん、はじめまして家庭用プロデューサーの坂上です。
業務用小山プロデューサーがP1ということで、坂上はP2です。
以後よろしくお願いいたします。
やっと、みなさんに家庭用のことをご報告できる時がきました。
その間、すべての矛先を小山P1や石原ディレ1に受けていただいており
ました。この場をお借りしてお二人にあやまります!
すまん!ホントすまん!
しかし、みなさまもご存知の通り、3年以上かけて作られたこの執念の
作品は、まるで体積した地層のように分厚いボリュームがあり、Xbox 360で
作成するのにとても時間が掛かってしまうのです。
その甲斐あってか、かなりのものが、う~ん、ポン!っと生まれそうです。
まだ、くわしくは内容を申せませんが、お待たせたした分、みなさまに
楽しんでいただける内容になっております。
もっとお話したいのですが、今しばらくお時間を・く・だ・さ・い…
|
|
 |
|
 |
これ以前のコメントはこちら! |
 |
>>>トップページへ戻る |